タグ : 不動産相続
知っておきたいポイント!『現預金の相続対策として不動産の購入を勧められる理由?』
前回のブログで書いたように、不動産の場合、相続税評価額が実勢価格(時価)より、かなり低い評価になります。現金など所有している資産のほとんどが金融資産の場合には、「金融資産から不動産への資産の組み替え」を行った方がよいと言 …
知っておきたいポイント!『土地有効活用の相続対策として不動産の購入を勧められる理由?と注意点!』
個人所有の土地において土地有効活用による対策には、固定資産税等の軽減、(相続税)の軽減、及び消費税の還付の 3つの税効果が期待できます。 目次 1.固定資産税等の軽減 2.相続税の軽減 3.消費税の還付手続き 4.借入金 …
知っておきたいポイント!『相続税の納付「物納」か「売却により現金納付」の判断基準は?』
相続税の納付は、期限内に現金で納付することになっています。しかし、納税する現金がなく、相続財産に土地の占める割合が高い場合は状況が変わります。今回は、実務で使っている計算式をお教えします。税理士に相談する前の事前準備と …
知っておきたいポイント!「課税時期の空室には要注意!」
多くの方が所有地に賃貸住宅を建てたり、一棟賃貸マンションやビルなどを購入して相続対策を行っています。不動産の場合に「借家権割合」や「貸家建付地割合」が控除され、相続税評価額が時価よりかなり低い評価になるからです。しかし、 …
知っておきたいポイント!「延納から物納に変更」
一般的に「手続」は、分かりづらく面倒臭い内容のものが多い。特に条文などは、独特の言い回しが多いものです。特に不動産や相続に関する手続きは頻繁に行う手続きではないので、「意味がよく分からなかったから、言われるがままに印鑑を …
知っておきたいポイント!「相続発生時での建築中の家屋の評価」
自宅を建築中あるいは、増改築中に亡くなってしまった場合、その工事途中の建物はどのように評価されるのでしょうか? 目次 1.建築中の家屋の評価は? 2.建物が完成した場合の家屋の評価は? 3.増改築中の家屋の評価は? 1. …
遺留分 その1/「遺留分の基礎知識」
2018年3月4日 不動産相続
中小企業の事業承継で「遺留分」という言葉を耳にする機会が増えてきました。今回は、基本的な「遺留分」についてまとめてみました。 目次 1.遺留分とは? 2.遺留分の割合とは? 3.遺留分の減殺請求とは? 4.特別受益とは? …
相続させたくないとしても・・・!自分の思い通りするのは難しい!
「こんな親不孝な輩に絶対相続させたくない。遺留分を主張してきても一銭も相続させたくない。何かいい方法はないか?」と相談されたことがあります。「相続廃除」という方法があるようですが・・・。 目次 1.相続人の廃除とは 2. …
知っておきたいポイント!「小規模宅地の特例/立体駐車場の敷地」
2018年2月7日 相続税軽減
法律や税金に関する用語は、独特の言葉となっています。今回は、「小規模宅地等の特例」についての内容です。対象となる宅地は、4種類あるのですが、「特定事業用宅等」と「貸付事業用宅地等」の区別で間違って認識されている方が多かっ …