Monthly Archives: 11月 2018
不動産売買における通常の取引と任意売却による取引の違い「裁判所の許可&債権者の同意」
前回のブログでは、「境界の明示」義務について書きましたが、破産管財人による任意売却で不動産を購入しようとする場合には、幾つか注意しなければならない点がまだまだあります。今回は、「裁判所の許可&債権者の同意」についてです。 …
不動産売買における通常の取引と任意売却による取引の違い「境界の明示」
通常の不動産取引では、売主は買主に売買対象物件の引渡しまでに、隣地との境界を現地において明示しなければなりません。しかし、破産管財人による管財物件を任意売却する場合は、違います。破産管財人による任意売却で不動産を購入しよ …
マンションの売買手続きの際に出てくる「敷地権」・「敷地権割合」とは?
先日、仲介で中古マンションの売買手続きの際に、「敷地権」・「敷地権割合」について質問されました。また、売買契約書のタイトルが、「マンション売買契約書」ではなく、「区分所有建物売買契約書」となっています。以下のとおり、回答 …
離婚して土地建物などを財産分与したときに税金が!?
不動産の所有名義の変更理由は、「売買・相続・贈与など」だけではありません。離婚による「財産分与」があります。財産分与によって取得した財産について、贈与税などの課税を心配して「税理士に確認して欲しい。」と依頼されることもあ …
住宅ローンの繰上返済を行って残りの返済期間が10年未満となるケースは要注意!!
「自己資金で購入できるお金は持っているけど、住宅ローン控除を使った方がいいのか?」という、大変羨ましい相談を受けることがあります。さすがに、新築の場合は借入をする方が多いのですが、中古住宅(※要件有り)の購入を検討されて …
宅建業法の一部改正されました。
2018年10月1日に宅建業法が一部改正され、重要事項説明書での説明しなければならない項目が追加されました。2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震により、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した原子力事故から起因する …