不動産取引は、わかりにくく面倒な手続きが多くあります。しかも高額になるので適当に扱うわけにはいきません。とはいえ、頻繁に取引があるわけではないのでなかなか頭に入ってきません。
私が今までに経験した不動産取引の中で「えっ!そうだったのか。」「もっと早く知っておけば得した!」「知っていないと損するな。」など感じた項目ごとにポイントだけをまとめてみました。
参考にしていただければ幸いです。

■ 知っときたいポイント!「養子縁組」

 1.養子縁組の数の制限
   民法上、養子の数に制限はありません。

 2.養子縁組の条件

養親は成人に達していること。 

未成年者の場合は、結婚していること。 

未成年者を養子にする場合は、夫婦2人とも養親になる。 

養親は養子よりも年上であること。(例)義兄が自分より年下の場合は、義兄を養子にできる

養親と血のつながりのある、尊属、祖父母やおじ、おばを養子にはできない。

⑥ 既婚者が養子になったり、養子をとったりする場合は、配偶者の同意が必要である。

 

 

オフィスSANOは、相続財産(金融資産 & 不動産)の問題はもちろんのこと、不動産問題について『知っていると得すること』・『知らないと損すること』に重点をおいて情報を発信してまいります。
どうしたらよいか分からない時は、不動産問題解決ナビゲータ オフィスSANOまでお気軽にご相談ください。